
INNER BIKE GARAGE HOUSE(平屋ver)


仕様・コーディネート
参考価格 2,000万円(税別)
参考支払 58,086円/月 LINE UP 参照
間取り 2LDK+書斎コーナー
面積 69.56㎡/21.07坪
不動産 土地所有
キッチン LIXIL Sierra S
トイレ Panasonic アラウーノ(S16)
洗面 sanwacompany
バスルーム LIXIL リデア(1616)
シャッター LIXIL クアトロ(電動)
ドア LIXIL ラシッサD ヴィンティア
ドア LIXIL ラシッサS クリエペール
床 LIXIL ラシッサD メープルF
タイル LIXIL エコカラット
天井 sangetu クロス
壁 sangetu クロス
照明 DL、間接照明、スポットライト
TV 壁掛け
給湯 エコキュート
家具 Home Reception Select
ご相談内容
終の棲家を、とお考えになりマイホームを探し始めたS様ご夫妻。当初はマンションをお探しでしたが、ご夫婦の趣味であるバイクが2台、車もお持ちだったためなかなか駐車スペースのとれるいい物件に巡り合えず、ご相談をお聞きしているうちに新築を建てる選択肢が浮上。ご主人様のご実家が空家になっており、そちらを建て直すことに。
S様のご要望は…
①大型バイクが2台置けるガレージがほしい
②年齢を重ねても快適に過ごせる平屋がよい
。腰への負担を軽減できるような設計をしたい。
また、新居から家族になる予定の愛犬も一緒に快適に過ごせるようなお家を目指しました。
担当者コメント
間取りで重視したポイントはバイクガレージと車の駐車スペースが近いこと、ガレージから室内への導線が取れるようにしたこと。
玄関内に窓を設けて、ガレージ内が見えるようにし、いつでもバイクが眺められるように。ガレージ内にはスピーカーも天井に設置し、バイクのメンテナンスをしたりする際に気分が上がるようにした。
LDKは勾配天井で開放感が感じられるようにし、高窓も設置して明るさも確保。壁掛けTVの裏はエコカラットを貼り、間接照明も入れ。奥行きが感じられるように。
ダイニングはご夫婦2人が並んで食事できるように造作カウンターを設置。キッチンから食器の受け渡しをしたり、会話しやすいように腰壁は低めに設計した。また、笠木を少し幅広のものにすることでお皿などを置きやすいように。ダイニングカウンター横にはルンバ用の収納スペースも設置。
各部屋は引き戸もしくは扉なしでスペースを有効的に使えるようにした。
Home Reception